泡盛館が企画するイベント・プロジェクト
泡盛館では、より多くの方々に沖縄の伝統文化である泡盛古酒の魅力を知っていただき、その芳醇な香りや味わい深い旨さを広めることを大きな目的とし、また、沖縄の伝統芸能や若手芸術家の活躍の応援をしております。
イベント
泡盛の日の宴 | この「泡盛の日の宴」は、1977年に蒸留された銘酒「海乃邦」を、皆さんのご自身の舌で堪能していただき、古酒の年月という時間が作り出す芳醇な味と旨味を広めたいという思いから始まりました。現在、日本の国産蒸留酒の中で「40年以上」の銘柄はほとんど存在しない状況の中、この40年の年月を経た泡盛というのは、日本を代表する「銘酒」であり「日本国産蒸留酒」としての価値のある古酒といえるでしょう。 また、海乃邦1977は「海乃邦シリーズ」の中で唯一、酒造組合が設立された際に県内47の蔵元全ての泡盛で作られており、奇跡の逸品と呼べる特別なお酒を思う存分に心ゆくまで 至高の古酒「海乃邦1977」をお食事と豪華な芸能音楽とともにおご堪能いただくイベントです。 ■開催日:毎年11月1日/19時ごろ〜 |
---|---|
古酒の日の宴 | OTS沖縄ツーリスト様とのコラボイベントです。1982年に製造された泡盛館の長期貯蔵古酒を、豪華なおもてなし料理と伝統芸能などのアーティストのエンターテイメントを楽しみながら、存分にご堪能いただくスペシャルイベントです。 ■開催日:毎年9月4日(古酒の日)ごろ |
長期熟成泡盛1982年製造古酒の集い&頒布会
古酒の会 | 毎月1度、模合形式で開かれる交流会をしながら、1982年蒸留の古酒を存分に味わいつつ希少古酒を手に入れる贅沢な企画です。 現在、5組の「1982年製造古酒の会(模合)」の皆様がそれぞれ泡盛古酒を楽しみ、満期には1982年蒸留古酒1800mlを手にしておられます。 |
---|---|
頒布会:海乃邦1977特別コース/1982四天王コース | 通常価格よりも、楽しくお得に 35年古酒を手に入れるプランです。 毎月代わりで、盛りだくさんの沖縄の特産品とオススメ泡盛、そして 37年古酒ミニボトルをお届けします。 10ヶ月後には、稀少泡盛の一升瓶が届く仕組みとなっており、1クール終了時に4銘柄のうち1銘柄をお選び頂けます。40ヶ月で4銘柄を楽しみながらコンプリート!! ■1982四天王コースお申し込み用紙:PDF ■海乃邦1977特別コースお申し込み用紙:PDF※受付再開! ※お申し込みは、お電話、メールでも承っております。お気軽にご連絡くださいませ。 |
協賛・支援
メセナプロジェクト | 泡盛館では、夢や目標に向かって頑張っている人を応援する泡盛館の支援プロジェクトを実施しております。
受け取る方も、支援される方も、泡盛館も、ただ商品を流通させるだけではなく、各々の心が満たされ、それぞれの利益となるような流れを作りたいという想いから生まれたプロジェクトです。
※詳しくは、泡盛館までお問い合わせくださいませ |
---|---|
メセナファンティング | 泡盛館が貯蔵する35年以上の泡盛を活用して、活動の運営資金を効率的に集めるお手伝いを提案しております。 公演チケットや広告協賛費を募る際、沖縄の歴史であり文化である「泡盛古酒」に興味を持ち、古酒が好きな方を対象に【プラチナチケット/特別コース】として、広告最大口数プラス支援者へのリターンがあるコースを特設し、沖縄でも希少なお酒となった「長期熟成37年古酒43度/700ml」を提供します。 支援者は、広告最大口数の権利だけでなく、日本国内はもちろん世界的にも希少な商品を格安で入手、 クライアントは、コース販売価格の50%を支援金として受け取ることとなります。 ※詳しくは、泡盛館までお問い合わせくださいませ |
その他 | 様々な企画を用意しております。 お気軽に泡盛館までご相談くださいませ。 |